ブログ

リズミックカラテクオレ >リズミックカラテ検索 > 大阪府 > 【大阪クオレ】お手伝い・サポートをする

【大阪クオレ】お手伝い・サポートをする

リズミック空手クオレ大阪です!

夏真っ只中ですね!
皆様、体調は崩されていないでしょうか?

さて8月の生活テーマは、『お手伝い・サポートする』です!

よく聞く言葉ではありますが、子どもたちに改めてスクールで伝えております。

子ども達には、サポートをするために

①目配り
②気配り
③心配り

この3つが必要だと教えております。

①目配り
周り、相手を見て、困っている事はないか?
相手がどういう気持ちなのかをまずは見る

②気配り
周りや相手を見て、気づく、どのようにしてあげれるか?

③心配り
目配り、気配りができ、そこで気づいたことに対して、相手に対しての思いを込めて行動に移す。

この3つができれば、周りにとって、相手にとっても気持ちの良いお手伝いサポートになるはずです!

これから秋の団体戦に向けて、チーム一丸となって、お互いの気持ちを知り、チームワークを磨いていかないといけません!

その上でもこの3つは、とても重要になります。

8月中は、子どもたちも夏休みでお家にいることが多くなりますので、お母さん、お父さんを見て、気持ちの良いお手伝いサポートしてもらえると嬉しいです!