大阪クオレ《ありがとうを伝える》
リズミック空手クオレ大阪です!
10月になり、急に肌寒くなってきて、一気に秋の訪れを感じております!
皆様いかがお過ごしでしょうか?☺️
さて10月の生活テーマは、『ありがとうを伝える』です!
10月11月空手大会団体戦に向けて、絶賛稽古中になります!
子どもたちには、口酸っぱく伝えていることは、勝ち負けだけにとらわれて稽古をしないこと!
チームの全員が同じ方向向いてできているか?
チームの中で1人でも不安や嫌な気持ちになっていないか?
勝ち負けだけを考えていては、気づくことができないこともあります。
仲間に対して何かしてもらった時や、助けてもらった時にありがとうが言えているのか。
有難いの反対の言葉は、当たり前とよく言われます。
仲の良い友達関係で、一緒にいることが当たり前、やってもらって当たり前、お互いに感謝の気持ちを忘れてしまい、相手に対して思いがけない言葉を言ってしまっていたり…
このような時に友達関係にもヒビが入ることがあります。
親しき中にも礼儀ありと言う言葉がありますが、どれだけ仲良くなっても相手のことを考え、感謝の気持ちを忘れず、接することができていれば、人との関係は続いていき、お互いが成長できる関係になると思います!
子どもたちには、団体戦の稽古を通して、仲間の大切さ、仲間への感謝の気持ち、ありがとうを伝え合えるチームに成長してもらえたら幸いです。
10月の稽古も、全員で協力して、楽しみながら成長できるよう指導員一同全力で指導させていただきます!